収穫の秋!

今日の名古屋は晴れ、秋らしい過ごしやすい天気でした。

先週から続いていたお祭りの一連行事が事故もなく無事終了しました。
餅つきから始まり、餅の袋入れ、櫓建て、子供御輿の町内練り歩き、お囃子の奉納、巫女踊りの奉納、餅投げ、櫓の取り壊しetc.

子供御輿は男の子御輿と女の子御輿の2台が出ました。子供が御輿を担ぐのは大変ですので台車に乗せての引き回しです。yamasanは女の子の御輿についたのですが20人くらいでロープを引っ張っていくためスピードがどんどん速くなり、小学校1年生の子は
歩いていくのがどうしても遅くなって後ろに下がって来て、台車に触れるまでに近付きます。ここで台車に巻き込まれてケガでもさせてはいけないとyamasanは台車にブレーキをかけていくのです。さすがに子供とはいえ、人数がそろえば力が強く抑えるのが大変な1時間半の引き回しでした。町内を回ると祝儀が出る家があって担当者がお盆を持って走りまわっていました。大きな声でワッショイ、ワッショイwww

昨年男の子の御輿が電信柱にぶつけ御輿の飾りを壊したと
聞いていたので、御輿の心配と子供の怪我の心配で筋肉痛と会わせて疲れまくったyamasanでした。

クライマックスは餅投げ、町内の人々が多数櫓周りに集まってきて大鏡餅の一投で餅投げ開始です。初めての餅投げの投げる役を経験しましたが、いろんな方向に次々投げていきましたが、投げると周りの人が一斉に集まってきてダイレクトキャッチしたり下に落ちた餅を拾ったりしてすごいですねwww 餅と合わせて、菓子パン、お菓子も投げましたがすごく楽しかったです。池で鯉に餌をやる時口を開けてよって来ますよね(たとえが失礼ですかね!)こっちなどと声をかけられるとついそちらに、ついでに別方向もフェイント気味に投げます。www
約15分の餅投げもアッと言う間に終了、今年の祭りも終了しました。

さて昔のyamasanの地域ではお祭りというと稲刈りも終わり、農作業が一段落して
収穫のお祝い、お礼をするお祭りでした。母親が昔は押し寿司といなり寿司を作ってくれて
ちょうど旬の里芋の煮っ転がしをたべました。都会に出た親戚も来てドンちゃん騒ぎの一日だったです。小学校もその日は午前中で授業が終わって昼からはお祭りにみんな参加していました。昔は祭りの日が決まっていて平日のお祭りも多かったです。
で餅投げにみんなで行き、鏡餅の大きいのを拾うと縁起がいいと男衆が奪い合い、景品餅が当たるとバケツ、タライをもらって得意顔で帰ってきました。
最近の景品は洗剤でしたwww
のどかな田舎の村祭りでした。

10月31日はハロウィン、本来は収穫祭、日本は仮装パーティーになっていますが。puffinは仮装のお客さまにはプレゼントでも?

来週早々には11月ですね、10月の誕生日会を29日(土)に行います。
みなさまでお祝いをしましょう。お待ちしています。