6月(水無月)のお休みご案内

今日の名古屋は大雨、警報が出ています。

今年は梅雨入りも早いし、台風2号が沖縄石垣島を襲い日本列島の太平洋側の離れたところを通過していくようです。

高知県では線状降水帯が発生しています。注意してください。

 

瀬戸市出身の将棋の「藤井聡太」氏が名人戦に勝利して7冠のタイトルを獲得しました。20歳で達成。頭の中に「スーパーコンピューター」が入っているのではないかと

思います。戦国時代の領地争奪の戦では知将と言われ歴史に名を残したと思います。

将棋界の大谷翔平ではないかとも思います、6歳の時に「名人」になる夢を書いていたとは、すごいwww

 

先日雨の降る合間にさつまいもの苗を挿しました。すでに着根して新しい芽が出始めました。きゅうりは種から蒔きましたのですくすく成長していますが実がなっていません。トマトの枝を支柱に縛ったときに縛り方が悪ったのか主枝が折れてしまいました。

脇芽を出して大きくしていきます。減農薬野菜をお店でお出ししますね。

 

ビワの種を蒔いて育てた苗が大きくなり今年初めて実を付けました。お客さまに立派な

ビワを頂きその種を蒔いて発芽させて定植して育ててきました。8年くらいかかりましたかねwwwネットを被せて鳥に突かれないようにしなくては。

 

さて夏野菜には恵みの雨ですが、通勤通学には嫌な雨です。被害がないような雨になって欲しいです。

 

さて6月のPuffinのお休み予定です、よろしくお願いします。

 

プロの仕事

今日の名古屋は曇り空、気温は低めです。

 

昨日自宅に水道工事の業者に来ていただき、地下の水道管からの水漏れの修理と

下水管の詰まり(植木の根が繁茂して下水管いっぱいで水が流れないない)、菅の交換をしてもらいました。

 

以前にも書きましたが下水管の詰まりは業者さんに依頼していましたが年度末の為

返事無しで時は過ぎていました。

今回は水道メーターの検針で通常月の4倍以上の使用量の請求が来て、水漏れの可能性があるから確認してくださいと連絡を頂きました。水道の蛇口をすべて閉めてメーターを見るとゆっくりメーターが回っています。外の水道菅周りで水濡れしている場所を調べましたがわからず。水道菅の漏れの個所を調べてもらうことになり有料ですがいいですかと言われてもお願いしました。1週間後に来ていただきすべての水道蛇口付近を専用の機器で調べて頂きました。判明、外の立ち水道管の洗い場のコンクリート下で漏れていました。市の指定の水道業者に頼めば調査費は無料とのこと、有難い。

早速、以前下水管詰まりの修理を依頼した業者以外の業者さんに電話、水漏れ調査をしてもらったと話すと翌日現場を見に来てくれました。早い、私的依頼と違い水道企業団を通しての依頼だと動きが早いwww。

翌日、見に来てくれて水漏れ個所と下水管詰まりの修理をしてくれることになりました。5日後の作業でしてくれることに、早い。で昨日来てもらい作業開始、水漏れはコンクリートをはがし修理、コンクリを再度塗り終了。下水菅は立菅と立菅を繋ぐ2m程の横菅を掘り出し交換、立管も2か所交換してくれました。機械で地面を掘るのかと思いきやスコップで手掘りしました。さすがに上着を脱ぎTシャツ一枚で掘って立菅2個と横菅を取り出しました。横菅内は木の細い根がビッシリ詰まっていました。離れたところに紅葉の木が植えてありますがそれが伸びてきて繁茂したようです。トイレの下水管ですので栄養は十分で大いに育ってしまいました。

一人で来て掘り出し新しいものに交換して作業終了、2日間掛かるかもと言われましたが1日で終了しました。プロの作業は早いし、たくましいですねwww

これでトイレ詰まりを心配せずに排泄できますwww

 

さてバスツアーに参加して鹿児島、宮崎の名所10か所を回り、神社5か所を参拝した

おかげか、連日関東から新規のお客さまにご来店いただきました。旅行と出張での

お客さまで楽しい会話をさせて頂きました。コロナでストップしていた名古屋への出張も多くなったようですね。賑わいが徐々に戻ってきてありがとうございます。

 

さて今週末は晴れで、来週はグアム島を襲った大型台風の影響でしばらく雨模様になりそうです。季節外れの夏日から肌寒い気候になりそうです。体調管理に気を付けてください。来週には6月になります、雨の季節です。

Puffinは笑顔と笑い声で爽やかに営業中です。お待ちしています。

 

市川猿之助さん自殺?

今日の名古屋は強い雨が朝から降っています。

 

昨日の午前に速報で歌舞伎役者の「市川猿之助」さんが自殺行為、両親も死亡とショッキングな報道がありました。女性セブンがパワハラ、セクハラの報道をした当日です。

これから「猿之助」さんの事情聴取が行われ事実が解明されるでしょうけど?

でもジャニーズ事務所の元社長のセクハラ行為の疑惑報道があったばかりなのにね。

歌舞伎の名跡で本人のプレッシャーがあったのでしょう、でもね、どこかにプレッシャーを受け取ってくれる人はいる。自分がすべてではないと自覚してほしいなと思います。

yamasanはお客さまからパワーをいただいています。

 

広島ではG7が行われています、平和公園で各国首脳の献花時は雨が上がっていましたね、岸田首相の大きなパワーが働いたのでしょうか?

そしてウクライナのぜレンスキー大統領が訪日してG7に参加するとのこと、岸田首相のパワーが引き寄せたのかしらwww

 

戦争の悲惨さを各国首脳が感じていただけるといいですが。

 

さて雨ですがお店でお待ちしています。

 

来週はバスツアーに参加の為、日、月、火曜日とお休みさせていただきます。

よろしくお願いします。シルバー川柳からコピーですwww

 

 

コロナ禍でお客さまにも事件が。

今日の名古屋は晴れ、明日は曇りから雨になる予報です。

 

昨日千葉県で震度5地震が発生、北海道では震度4、先日は能登半島で大きな地震

発生しているので日本列島のどこかで大きな地震が来るのではと思わせる動きです。

寝るときには家具等が倒れて下敷きになる場所で寝ていないか再度確認したりしました。

 

さて今週に入り3年ぶりに常連であったお客さまがご来店いただきました。

お久しぶりですと、お元気でしたと声掛け、返答は実は1か月半入院したんだ。

エ、何があったんですか。

「髪の毛が抜けて指の爪がはがれ薄皮だけになる病気」で難病に掛かったとのこと。

まだ現役で働いているので、仕事はそれでもリモートで働いていた、指は手袋をしていたのかなと思いきや、手袋だと擦れて痛いのでテーピングしていたとのこと。

今は髪の毛も生え爪も生えて来たとのことですので以前と容姿は変わらないですね。

ストレスが原因?そうかも!

 

コロナ禍の3年でみなさまいろんな経験、変化があったようですね。

yamasanは変化していないつもりですが他の人から見たら変化しているかもですねwww

 

さて変化ついでが「岸田首相は日本を軍事大国に変える」と米誌タイムの見出しに載ったことですかね。見出しと内容が違うと外務省が異議を唱えて変更になったようですが。

中国が台湾を攻撃して日本も沖縄が攻撃されるのではの風評ムードが防衛費増額して

日本を守るとなってきました。ここで外交日本で戦争回避の活躍をしてほしいです。

GWは終わりコロナ感染症が5類に変更され、お店のパーテーションも外され解放された雰囲気です。でも換気と密には気を付けてのpuffinは営業です。

少しだけコロナ禍前のお話をしませんか。

 

催涙スプレー噴射。

今日の名古屋は晴れ、気温は25℃まで上がりそうです。

 

昨日、名古屋、地下鉄で夜10時30分ころ鶴舞線の八事~浄心の間で運行停止しました。ちょうどyamasanが店を早じまいして11時15分頃伏見駅の改札に行くと運行停止の案内が出ていました。また人身事故かなと思ってみると車両点検中の為と出ていました。運行再開のめどは出ていなく「どうする!」

取りあえず別のルートで大回りして八事迄行き、鶴舞線経由、豊田線での帰宅にしました。豊田線の最終は早いから動きは素早く動きましたwww

 

で、車両事故の原因が深夜ニュースに載りましたがカップルの乗客の30代の女性が持っていた護身用の催涙スプレーを連れの男性が過って社内に噴射した。

他の乗客が目が痛いと駅員に訴え、駅員が110番したとのこと。

停車した駅に、警察車両、消防車等が駆け付けたとの騒ぎに。

オーム真理教の地下鉄サリン事件を思い出した人も多いとおもいますが、最近の電車内での灯油をまくとか、刃物で切り付ける等の事件もあるのでパニック状態だったのではと想像します。

yamasanは先日「TOKYOMER」を見たところなので余計に想像してしまいました。常に「どうしよう!」と考えなくてはと思う次第です。

 

さてこの事件、刑事裁判、民事訴訟の対象になるのでしょうか?

答えはお店で考えましょうwww

 

ゴールデンウイークで高速道、航空機、鉄道は大混雑ですね、安全に気を付けて

動いてください。

今日はアルバイトさんが店に入ります。お待ちしています。

5月(皐月)のお休み予定です。

今日の名古屋は晴れ、25℃前後まで気温が上がりそうです。

ゴールデンウイークで行楽地は大賑わいだそうです。名古屋も名古屋城、東山動物園が

賑わっているようです。

そんな中、映画を見に行きました。日曜日のラストショーでしたが大賑わいでドリンクコーナーも並ばないと購入できないほどでした。

今回は「TokyoMER」、鈴木亮平が主演でTVドラマの映画版です。

面白かったです、迫力あり、涙あり、ドキドキありです。

隣に座っていた女性はハンカチで涙を拭いていましたですよ。コロナ対策も映画館も

変わり座席を空けることもなく満席です。

 

ゴールデンウイークを後半です、5月のPuffinのお休み予定です。

名古屋にお越しの節はお寄りください。お待ちしています。

忙しいです、松の木の選定と夏野菜の植え付けと、里芋、サツマイモの植え付けが

今年は同時に来ています。玉ねぎの早生は収穫しました。

近くの田圃は田植えが始まりました。

とにかく今年は気温上昇が早い、夏も早くなり熱波の夏になるかもです。

暑さ対策を早めにですかね。

議会に女性の風

今日の名古屋は曇り空、夜には雨になりそうです。

肌寒い天気です。

 

日曜日に統一地方選の後半戦が行われました。愛知県の日進市では定数20人で女性当選者が10人となりました。半数が女性です。

yamasanの住む市も女性立候補者全員が当選し、トップ当選も女性です。

yamasanの住む地域からの立候補者はゼロ、今まで議員を務めていた方が退任して後継者が出来なかったことによります。今まで地元密着でいた議員がいなくなりました。

田舎にあるyamasanの市も大規模な新興住宅地が開発され人口も増加、田舎の農業中心の町からサラリーマン中心の市に変換してきました。

市長も地元出身の市長から外部出身の市長に代わりました。

のどかな田舎の町から少し都市化が進んできています。

さて今後の市の運営は都市型の課題解決が優先、農村地域の振興策は後回しになって

いきそうです。yamasanの周りでも、田圃をトラックヤードに貸し出したり、倉庫が

建ったりしてきました。後継者はいない農家がほとんどです。

4年の間に立候補者を立てないといけないと動き出しましたwww

 

さてyamasanの畑は夏野菜を少し植えました。スイカを早生と普通成りを植えました。

きゅうり等はゴールデンウイーク後に植えるつもりです。まだ寒い日もありますからね。

 

さて今週末からゴールデンウイークです。

puffinは4月30日(日)、5月1日(月)、7日(日)、8日(月)お休みです。

名古屋でお待ちしています。

品種は祭りはやしです。大玉になります。7月初めには食べれるかなと思います。